人間科学部

子どもたちにココロの健康を「絵本ワークショップ」開催

子どもたちにココロの健康を「絵本ワークショップ」開催

 

 9月16日(土)、絵本と図鑑の図書館「絵本と図鑑の親子ライブラリービブリオキッズ」(福岡市南区)にて、本学で幼児教育を学ぶ子ども教育学科の学生8名と段ボールの多岐にわたる活用法を研究する造形短期大学部の学生4名が「絵本の読み聞かせと工作ワークショップ」を開催しました。

 本ワークショップは、同施設を利用する地域の子どもたちに、ココロの健康を育む「絵本の魅力」を伝えることを目的としています。

 前半では、子ども教育学科の学生が音や手遊びを交えた絵本の読み聞かせを行い、後半は造形短期大学部の学生が、利用しなくなったチラシで絵本のストーリーに沿った果物などの工作を行いました。読み聞かせ用のシアターや、子どもたちが工作で使用した机は学生が段ボールで手作りしたものです。

 子ども13名を含む22名が参加し、子どもたちが絵本に引き込まれ、立ち上がって喜んだり、工作した作品を誇らしげに周りに見せたり、終始賑やかなイベントになりました。

【人間科学部・造形短期大学部・図書館】

人間科学部のトップページへ

アーカイブ

  • 子ども教育研究会を実施しました

    2024.3.13
    人間科学部
    MORE
  • 「令和5年度 子ども教育学科 卒業研究発表会」を開催しました!

    2024.2.26
    人間科学部
    MORE
  • (子育て支援室) Happy Halloween 学生からのサプライズプレゼント!

    2023.11.10
    人間科学部
    MORE

子どもたちにココロの健康を「絵本ワークショップ」開催

子どもたちにココロの健康を「絵本ワークショップ」開催

 

 9月16日(土)、絵本と図鑑の図書館「絵本と図鑑の親子ライブラリービブリオキッズ」(福岡市南区)にて、本学で幼児教育を学ぶ子ども教育学科の学生8名と段ボールの多岐にわたる活用法を研究する造形短期大学部の学生4名が「絵本の読み聞かせと工作ワークショップ」を開催しました。

 本ワークショップは、同施設を利用する地域の子どもたちに、ココロの健康を育む「絵本の魅力」を伝えることを目的としています。

 前半では、子ども教育学科の学生が音や手遊びを交えた絵本の読み聞かせを行い、後半は造形短期大学部の学生が、利用しなくなったチラシで絵本のストーリーに沿った果物などの工作を行いました。読み聞かせ用のシアターや、子どもたちが工作で使用した机は学生が段ボールで手作りしたものです。

 子ども13名を含む22名が参加し、子どもたちが絵本に引き込まれ、立ち上がって喜んだり、工作した作品を誇らしげに周りに見せたり、終始賑やかなイベントになりました。

【人間科学部・造形短期大学部・図書館】

人間科学部のトップページへ

アーカイブ

  • アーンスト米国大使館広報・文化交流担当公使が津上理事長を表敬訪問しました

    2024.11.20
    九産ニュース
    MORE
  • 学生視点での採用戦略提案:商学部と三菱自動車との共同プロジェクト報告会

    2024.12.19
    九産ニュース
    MORE
  • 「オープンキャンパス2024」ご来場ありがとうございました!

    2024.7.24
    九産ニュース
    MORE
資料請求 寄付
Facebook Instagram LINE Twitter Youtube