カテゴリー: 2023年度

再検索

研究シーズ検索

年度 シーズタイトル 所属 研究者
2023 Xreadingで学生のエンゲージメントを高めるためのビデオの作成と活用 語学教育研究センター 常勤講師 JOHNSON, David
語学教育研究センター 常勤講師 MATTHEWS, Paul
語学教育研究センター 常勤講師 WITKIN, Neil
2023 あまり研究されていない外国語の不安な話し方の有効性を評価する介入 語学教育研究センター 常勤講師 シャクター ジョナサン
2023 大学と学校との協働による「主体的・対話的で深い学び」の実現を目指す社会科学習プログラムの開発 国際文化学部 日本文化学科 教授 太田 清治
2023 古典語実用文の文体研究ならびに現代語文章教育の方法の研究 国際文化学部 日本文化学科 教授 辛島 美絵
2023 非体験者による語り継ぎのエスノグラフィ ~旧産炭地筑豊における民俗学的実践の探求~ 国際文化学部 日本文化学科 講師 川松 あかり
2023 特別養子縁組で子どもを迎えた家族への支援 人間科学部 臨床心理学科 准教授 三國 牧子
2023 「親育ちプロジェクト~親育ちを支える子育て支援活動の取り組み~」 人間科学部 子ども教育学科 教授 堀内 ゆかり
2023 知的障害やその周辺の難しさがある児童の個別の指導計画の作成に向けた基礎的研究 人間科学部 子ども教育学科 准教授 阪木 啓二
2023 乳幼児期の姿勢保持と保育内容の検討 -保育者のかかわりに着目して- 人間科学部 子ども教育学科 准教授 田中 沙織
2023 行動と環境との関係を見える化し子どもの主体性を尊重する保育を実践 人間科学部 子ども教育学科 准教授 三原 詔子
資料請求 寄付
Facebook Instagram Twitter Youtube