Career education
全国でも例のない徹底した実学教育。
「教育・サポート体制・施設設備」
3つの力を融合することで
就職に強い大学へ。
1年次
「キャリア形成基礎論」
過去30年にわたる社会の変化を学ぶ
1年次生を対象にほぼ全員が履修する授業科目。経験豊富な専任教員によるキャリア形成に関する授業で、職業能力を念頭に置きながら世界と社会の変化の概要を捉え、それらに対処する能力や考え方の育成を図ります。1年次に、こうした問題と向き合うことがカギとなります。

2年次
「キャリア開発論」
各業界で活躍する企業人の生の声を聴く
2年次生を対象に現在の就職・職業環境を伝え、職業意識と社会人基礎力を高める授業科目。外部の様々な分野の企業経営者や進路支援の専門家によるキャリア開発に関する実践的情報や賢明な職業選択の指針を学びます。職業観や将来の進路を探るきっかけ作りを目指します。

3年次
「キャリア形成戦略」
就職活動の考え方や技術を徹底的に学ぶ
3年次生を対象に就職活動の諸局面で必要となる知識はもちろん、エントリーシート作成や面接、グループディスカッションの実践などを通して、就職活動の考え方や技術を徹底的に学ぶ授業科目。職業観や社会観を提示し、その後の社会人生活に必須の考え方を伝えます。

目的に応じた支援を提供できる充実した施設設備
Career Support Center
将来の進路や就職活動に関するあらゆる疑問や悩みに応え、希望する進路に進めるよう、支援を行う就職活動専用の施設です。他の大学にない様々な設備を備え、学生へのきめ細かなサポートを行っています。


徹底した個別面談による支援
就職活動の仕方や履歴書・エントリーシートの書き方など、就職活動に関することで不安なことは何でもご相談ください。プライバシーを確保できる相談ブースで、元企業の人事担当者や経験豊富な職員、若手職員、資格を持った専門カウンセラーが常駐しています。対面のみならず、オンライン、チャット、LINE等のツールを利用した支援も行っています。

「ジュニア・アドバイザーによる就職相談」

厳しい就職活動を終えた優秀な4年次生が相談ブースを設置し、経験に基づいた学生目線のアドバイスを行います。
多種多様なプログラムで、就活生をバックアップ
Career Support Center offers a variety of programs tailored to each student's grade level, from enrollment to graduation. We place emphasis on individual interviews and provide support tailored to each student's characteristics and wishes. As a more practical measure, we provide backup by preparing various support events throughout the year that allow students to acquire the knowledge and skills necessary for job hunting.
「就職活動 集中対策セミナー」

意識が変わる!
本番さながらの
面接体験
本格的に始まる就職活動への直前対策として、丸1日かけて徹底指導。4年次生による就活アドバイスやグループワーク、企業の人事担当者による本番さながらの模擬面接や発表会を実施し、就活に対する意識を高めます!
「資格取得講座・公務員受験対策講座」
通常価格より割安で
授業後に大学で
受講できるのも魅力!
専門学校の講師陣や教授陣による資格取得講座や公務員講座を用意し、学生の皆さんのスキルアップを応援しています。
「就職活動マナー講座」「メイク講座」

就活に適した
身だしなみを、
プロの現役モデルが指導!
就職活動で役立つ自然で美しい立ち居振る舞いや挨拶の方法を学びます。また、女子学生を対象に好印象を与えるメイク講座も実施しています。
「学内企業説明会」

総合大学だからこそ、
様々な業界・業種の
企業説明会を実施!
合同企業説明会では、全体とは別に、芸術系対象、理工系対象、留学生対象の合同説明会も実施しています。低学年向けには、業界説明会や企業による進路ガイダンスなども実施し、就職活動に対し早期からの対策が可能です!
「LINE公式アカウントを利用した支援」
キャリア支援センターLINE公式アカウントを開設しています。企業説明会やガイダンス等のイベント情報が確認でき、また、希望進路に沿った情報も配信しています。
TOPICS
「就活ハンドブック」

就活生に大好評のアイテム!
就職活動の本格的な準備が始まる3年次生に無料で配付している本学オリジナルの就活サポートハンドブック。2年間のスケジュール帳と就職活動に必要な知識や自己分析シート、業界研究の仕方、社会人としてのルールなどが掲載された大好評のアイテムです!
「保護者懇談会・学生生活相談会」

各地区で実施される
保護者懇談会にて
「就職相談会」を開催!
毎年保護者向けに各地区にて本学教職員が出向き「就職環境と就職支援について」をテーマに、今やるべきことや就職支援内容などの報告・説明会を実施し、個別相談も行っています。
「キャリア支援センター」

中に入ると、就職に関する資料や新聞を閲覧できる広々とした「オープンスペース」、40台のパソコンを設置している「パソコンコーナー」があります。また、録画機能を備えた「面接室」や「マナートレーニングルーム」で、模擬面接、ウォーキングやメイク、マナーなどの練習ができるのも、本学ならではの特長です。