親子とふれあう保育実践-学生が公民館「乳幼児ふれあい学級」に参加-

 9月9日(火)、大原公民館(福岡市早良区)主催の「乳幼児ふれあい学級」が開催され、人間科学部子ども教育学科三原詔子ゼミの3年生5名がボランティアとして参加しました。

 当日は、11組の親子が参加し、学生たちはパペットシアターや親子体操の他、お月見にちなんだわらべうたや絵本の読み聞かせなど、親子で楽しめる触れ合いあそびで交流し、会場には子どもたちの笑顔があふれました。

 活動後、公民館スタッフの方から「学生さんが一体となって取り組み、親子の笑顔があふれる時間でした」との感想を頂きました。

 学生たちは地域の子育て支援現場での実践を通して、保育の楽しさや達成感を味わうとともに、保護者との関わり方を学ぶことができました。今回の経験は、保育者を目指す学生にとって大きな成長の一歩となりました。

【子ども教育学科】

人間科学部のトップページへ